ザク豆腐に続く話題のズコックとうふ!ガンダム・コラボ商品が熱すぎる!


[各社ネットニュース(2012/10/02)で紹介]

ズゴック。(写真はシャア専用)

ズゴック(シャア専用) VS ジム

写真引用元:『機動戦士ガンダム劇中』

丸みのある独特なフォルムで、我らガンダムファンの心を掴んで離さない、ジオン軍のモビルスーツです。劇中では、ジャブロー攻略戦などに登場し、海中からの攻撃で連邦軍を苦しめました。

そんなズゴックが何と、“とうふ”となって発売されたとの情報をキャッチ! ガンダムファンならずとも、お酒の席で話のネタになること間違いなし!? メディ速編集部は、早速調査に入りました!!!!

まずはパッケージからチェック

気になるズゴックとうふのパッケージはこちら。

ズゴックとうふ パッケージ

写真引用元:『相模屋食料株式会社 『鍋用! ズゴックとうふ』特設ページ』

パッケージ右上の、「激闘! 鍋戦線!」の文字がまぶしい・・・。

取り出すとこんな感じ。パックにつつまれて、戦闘モードです。

ズゴックとうふ パックあり

写真引用元:相模屋食料株式会社 『鍋用! ズゴックとうふ』特設ページ(同上)

パックから取り出すと・・・。

ズゴックとうふ パック無し

写真引用元:『時事ニュースどっとこむ』

こんな感じ。何だかちょっぴり切ない気分・・・。

調理されたズゴックとうふを見てみよう

それでは気を取り直して、実際に鍋料理として出されている写真を見ていきましょう。

ズゴックとうふ 調理後1

写真引用元:ブログ『みくしぃにゅーすの備忘録』

ズゴックとうふ 調理後2

写真引用元:相模屋食料株式会社 『鍋用! ズゴックとうふ』特設ページ(同上)

ジャブローでの激闘を思い起こさせる・・・とはいかないまでも、かなり絵になりますね! 肝心のお味は、ほんのり昆布風味だそうです。

特典は、「ズゴック・クロー・フォーク」

ズゴック・クロー・フォーク

写真引用元:『時事ニュースどっとこむ』(同上)

発売記念ノベルティとして、「ズゴック・クロー・フォーク」が制作されていたようなのですが、あまりの人気のため、早くも限定数量に達してしまったもよう。(10月11日現在)

今後、手に入れるチャンスはあるのでしょうか? 続報を待ちましょう!

仕掛人はどこの誰?

ズゴックとうふなんて粋な商品を開発してくれたのは、相模屋食糧株式会社。日々、おいしいとうふづくりを追求し、そのためには常識の業界を覆すことも厭わない、豆腐業界のトップ企業です。相模屋食料の社長、鳥越淳司氏は、幼い頃から、大のガンダムファンだったそう。

相模食糧社長 鳥越氏

写真引用元:相模屋食料株式会社 公式HP

「将来、何らかの形でガンダムと関わりたい」という夢を、実現してしまいました。まさに男!!

ちなみに、ズゴックとうふの正式な商品名は『鍋用!ズゴックとうふ』と言うそう。実はこのズゴックとうふ、今年3月に発売された『ザクとうふ』に続く、相模屋のガンダムコラボ商品第2弾なのです。

ザクとうふ

写真引用元:ブログ『☆気まぐれ親子のやりたい放題☆』

このザクとうふで相模屋食料は、

  • 30~40代の男性をとうふ売り場に殺到させる
  • 何もつけずに、そのままとうふを味わえる商品の開発
  • とうふを一丁ひとりでまるごと食べられる商品にする

という、とうふの世界を広げる“3つの初”を実現。SNSでも噂が広がり、140万丁(!)を売り上げた大ヒット商品になりました。とうふの未来をつくるため、新しい挑戦を続ける相模屋。次なるコラボ商品を、期待しながら待ちましょう♪

ただ待つより、相模屋のおいしいお豆腐を買って応援もありです!相模屋さんは公式ネットショップを楽天で出店されています。株主のようにお豆腐を買って売上に貢献して、次回作が出た時には、知り合いに「相模屋がこのシリーズ出せてるのも、オレが会社を支えてるからなんだな…フッ」と言ってやるのですっ!

相模屋とうふShop

入手困難のズゴックとうふ、最後の手段は…ヤフオク?か…

ズゴックとうふは、全国のスーパー・コンビニなどで発売中です! 売り切れが予想されますので、確実に手に入れたい人は、お早めにどうぞ!!

それでも買えない人は究極の手段…ヤフオクですっ!

ヤフオクで「ズコックとうふ」を見る

「とうふを個人がネットで売って衛生大丈夫なのか…?(ザワザワッ)」という疑問はあるものの、他にネット通販で入手する方法もなく、もはやプレミア価格が付いてきています。

まだ安く入手できる今のうちに入手するっきゃありません。

いずれにしても、ザク豆腐を入手できなくて悔しい思いをしたかた、今回のズゴックこそお早めにっ!



コメントを残す