GYRO36 ジャイロスクリュードライバー|もしもAppleが工具を作ったら?
[TV東京ワールドビジネスサテライト(2012/6/18)で紹介]
あのiPhoneやiPadを創りだしたApple社が電動ドライバーを作ったらどうなるだろう?
その答えがワールドビジネスサテライトのトレたまで紹介されていた電動ドライバーを見てわかりました。創業社長のスティーブ・ジョブズはもうAppleにはいませんが、きっとiPhoneなど人間の使いやすさを究極に突き詰めた彼が工具を作ったらこうなるんでしょうね。
まるで手回しでネジを締める感覚で電動ドライバーを操る
見た目は単なる電動ドライバーですが、ネジを締める際の操作がとても革新的、直感的です。
通常のスクリュードライバーは銃の引き金のようなスイッチを引くことで、先端のドライバー部分が回転します。回転を逆方向にするときは、「逆方向スイッチ」みたいなものを押すという感じですね。
では、このGYRO36はどうか?下記の動画を見ていただくと早いのですが、締める方向(右回し)にドライバーを回転させたい時は、GYRO36本体を右に傾けます(右に回転させる)。逆にゆるめる方向(左回し)の時は本体を左に傾けます。
さらに、傾ける角度によって、ドライバー先端の回転速度を調節可能です。まるで手の指の手回しでネジを締める感覚。これも、すべてジャイロセンサーという傾き検知のセンサーを本体に詰め込んだことで実現できた機能です。(スマートフォンにもこのジャイロセンサーが入ってますね。)
バッテリーも5時間持続し、本体重量300g、サイズも片手に収まる程度と使いやすいのもよいですね。
普段まったく電動ドライバーなど利用しないボクでも、「オオッ!」とときめいてしまいましたので、ついご紹介させていただきました。
発売は2012年7月上旬、価格も6,000円と買いやすい
このジャイロ36ですがまだ発売前の状態で、7月上旬ごろにブラック・アンド・デッカー(BRACK AND DECKER)社より発売されるとのことです。価格も6,000円前後になる予定とのことで、これまたお買い得。
はたして今後工具業界の常識となるか?工事関係のお仕事をされてるかたは、他の人より早めに手に入れて最先端をアピールしてみてはいかがでしょうか??
追記:すでにGYRO36が発売されているようです。
楽天市場とアマゾンでは5%以上の値引きが始まっていますね。(アマゾンは5%引き+送料無料なので、今のところ市場での最安はアマゾンですね。)
この間TVで取り上げられたばっかりだったのに、市場の動きはやっぱり早いです。。