映画やドラマに、月に1000円以上かけている人。この指とまれー!


[2012年、主要ネットメディアが次々に紹介]

映画・ドラマファンは知っておいて確実に損は無いサービスが、現在日本に進出中です!!

Huluロゴ

『Hulu』。

最近、登録者がグイグイ成長中なので、名前だけはご存知の方も多いかもしれませんね。

一体どんなサービスなの?

『Hulu』とは、登録したその日から人気の映画やテレビ番組が気軽に見放題になる、動画配信サービスです。使い方も簡単。

  1. 名前やアドレスなど、アカウントを作成するために必要となる情報を記入する。
  2. 観たい動画を探す。
  3. 全力で楽しむ!

たったこれだけです!!

お値段は、月額980円。1000円以下で、映画やドラマを見放題!「毎週2本以上、映画やドラマを見てしまう」という方には、オススメのサービスです。海外ドラマは続きが気になって仕方ないし、意外と見たい作品って、Youtubeにはアップされてなかったりしますからね・・・・・・。

他の動画配信サービスとの違いは?

驚愕の値段もさることながら、他のサービスとの決定的な違いがあります。一体何だと思いますか? それは、

  • 「いつでもどこでも楽しめること」
  • 「コンテンツに対する圧倒的なこだわりがあること」

です。

本当にいつでもどこでも楽しめるの?

本当です!

PC・スマートフォンからはもちろん、タブレットやインターネット接続した家庭用デバイス(テレビゲーム機など)からも楽しめるのが、Huluならでは。

友達との待ち合わせ前に見ていた映画の続きを、自宅に帰ってからゆっくりPCで見ることが出来ちゃうんです! 便利~!!

いつでも、どこでも、好きな方法で楽しめるのがHuluの魅力というわけです。

Hulu 日本進出発表会

“こだわり”なら、どのサービスも持ってるでしょ?

確かに、どのサービスでも毎日魂を込めて一生懸命、より完璧を目指して改善されていっています。しかし、各サービスによって、“こだわる”部分が違うのです。

Huluのこだわりは、会社概要において、「高画質の実現、映像データの正確な変換、顧客サービス」と定義されています。

私の口から語るより、引用した文章を読んでもらう方が、正確に伝わるでしょう。以下、引用です。

〈私たちの使命は、月並みな五つ星級ではない、さらに高品質なサービスを提供することにあると信じています。Huluでは、「brain-spray awesome quality」、つまり“頭が爆発しそうなほどの品質”以下は許されず、最高のディテールまで落とし込みます。この型破りな高い基準の追求は、高画質の実現、映像データの正確な変換、顧客サービスにおいて徹底しています。70年代に人気を博した「メアリー・タイラー・ムーア・ショー」の全番組をいかに早くすべてワイド画面に転換できるかについて深夜1時過ぎにメールをやりとりするのは日常茶飯事。ごく一般的な会社であれば画面サイズが合わなくても気にすることもなくスヤスヤと眠れるのでしょうが、私たちは対応すべき画像がある限り寝てなどいられないのです。〉(Hulu会社概要より)

・・・しびれませんか?笑 この文章を読んだ時、思わず「かっこいい・・・・・」とつぶやいてしまったのは、言うまでもありません。ここまで、公の場で、コンテンツの質に対して宣言するのって、珍しいと思いませんか?

海外発の動画配信サービスですが、日本人の好みにしっかり合わせたコンテンツをどんどん配信中。今後も期待出来そうな予感!!

さいごに。

「良いサービスなのは分かったけど、まだ少し迷う・・・・・・」という方に朗報。

2週間の無料お試し期間があるんです! 他のサービスからの乗り換えや、併用を考えるのも、登録してからでも遅くありませんよ♪

外出・移動時間にも映画やドラマを見るという方は、Huluを要チェック!!

Hulu ロゴ2



“映画やドラマに、月に1000円以上かけている人。この指とまれー!” への1件のフィードバック

  1. 鈴木桃二郎 より:

    ご担当様

     私、数年前よりhulu会員です。

    一昨日の日曜日量販店のコジマにてLGのTV(ミラキャスト内蔵)家庭用TVを購入持ち帰り、家でセッティング致しました。
    ここで大問題発生。
    コジマの店頭ではhuluが入っていることを展示用TVの画面にて
    確認(製品番号も確認)して購入したのですが、この購入したLGのTVではhuluを観ることは出来ませんでした。勿論、アップルTVやプレステでは観る事可能。
    昨日コジマにその旨話しましたらスグ返事が来て、何と昨年末でLGはhuluと契約解消とのことでした。もう大失敗でした。

    そこで質問です。
    今後hulu内蔵のTVを購入した場合、そのTVメーカーがhuliと契約解除した場合そのTVでは、huluを観ることが出来なくなるのですか?又、アップルTVやプレステでも同じくhulu側が契約を解除をした場合は観られなくなるのですか?

鈴木桃二郎 にコメントする